テラリウム近況


45cm水槽のアクアテラリウム
これがちょうど一ヶ月くらい前の写真。



今はこんな感じ。
新しい植物が増えたというのもありますが、だんだん緑が多くなってきました(^^)
特に成長が著しいのは観葉植物のポリシャスと水上の溶岩石の上にあるウィローモス



ポリシャスは照明に向かってグングン新芽を伸ばすので、ここ1ヶ月で2度ほどトリミングしてます。あまりに照明に近づきすぎたのか、蛍光灯の熱で葉先がカラカラに干からびてることもありました。(左下に水槽が見えますが、これは次のネタですw)



モコモコになったウィローモス



だいぶ伸びてきてるんですが、聞いた話によるとウィローモスの水上葉はトリミングしない方がいいらしいです。切るとそこから枯れていってしまうとか・・・。
ちょっとどうしていいか分からないので、今は触らないでおきます(^_^;)



これ私のお気に入り(^^)分かりますか?
伸びたウィローモスが水上にオーバーハングしています。それでそこから水滴がポタ・・・ポタ・・・。
これ、見ててすごい癒されるんです!(笑)
そして補助光にLED照明を使ってるので、水滴が落ちるたびに水底や天井に影が揺らめきます。
写真で伝えられないのがとても悔しいです・・・。



お次は生体の様子を・・・。
ブリジッタエはあれから1匹も落ちること無く元気です。



前回、水質を彼らに適した弱酸性にするために、濾過槽に粒ピート(エーハイムトーフ)を仕込んでみたのですが、結局あれからPHは変わらず・・・。さっきも測ってみたんですがPH7.0。ど真ん中の中性ですね。結局水が黄ばんだだけということです(^_^;)
まぁ生体が元気だからいいんですけどねー。ひょっとしたら粒ピートの量が少なかっただけなのかもしれないですけど。でももう試す気はありません。
透明な水に戻すべく、粒ピートを出して活性炭(ブラックホール)を入れておきました。
(黄ばんでた水が3時間でスッキリ透明です。やっぱすげえわブラックホール。)



でも、いつの間にかどの個体も以前より赤味が増しているような気がしますねぇ・・・。
水槽の水に慣れてきたってことなんでしょうか。
とても嬉しいことです(^^♪


で、最近このブリジッタエ達が溶岩石の裏に隠れてしまうことが多くなったんですよねぇ。
それは何故かというと・・・



この子が入ってきたから!!
60cm水槽にいたゴールデン・ハニードワーフ・グラミーです。
あ、あと写真は撮れませんでしたが、アベニーパファーの阿部ちゃんも一緒に引っ越してきたのです。


体がブリジッタエの倍ほどあるせいか、ブリジッタエが怖がってしまうんですよね・・・。グラミーは基本的に繁殖のとき以外は大人しい魚なので、他魚にちょっかいを出したりということも無いんですけど。グラミーが動くたびにササーッと陰に隠れたりします。ひどいときは1日中ずーっと裏に隠れて出てこないこともありました(T_T)
最近は慣れてきたのか、徐々に顔を出すようになってくれましたけど・・・。まぁこの件についてはちょっと様子見ですね。そのうち完全に慣れるかもしれません。
あ、ちなみに私に対してはまったく恐れる様子はないんですよ?手を入れても知らん顔です。2cmくらいのブリジッタエからしたら巨人ですよ(笑)やっぱ魚どうしだと違うんですかねぇ。


で、グラミーと阿部ちゃんを引っ越した理由なんですが、60cm水槽で同居していたラスボラ達のエサ食いが激しすぎて、グラミーや阿部ちゃん達がオコボレすら貰えない状況だったからなのでした。「このままでは飢えて死んでしまう!?」と思って、急遽引っ越したのです(^_^;)


急でゴメンね・・・。
f:id:tracye:20110227231456j:image



というわけで、アクアテラリウムの近況でした。