ビオトープの近況

シジミのことを書いたので、ついでに他の植物や生体の様子などでも・・・。

スイレンの花はまだ咲きませんが、ナガバオモダカや↑写真のシラサギカヤツリがどんどん花を咲かせています。
やっぱ花があると華やかでいいですねぇ。スイレンも早く咲いて欲しいものです。(まだツボミさえついてないですけど)



こちらはウォータークローバー。
陸上のシロツメクサみたく花は咲かせませんが、子メダカたちのいい隠れ家になってます。
最初は浮葉だけだったんですが、最近になって立ち上がるように葉っぱを伸ばし始めています。
あと成長が早くて、ランナーが鉢をはみ出すように伸びてきます。小さなテラコッタの鉢では窮屈なのかもしれないですね・・・。大きな鉢に植え替えも考えています。



ちょっと見にくいですが・・・・室内の水草水槽用に買ったルドヴィジア・ブレピペスの水上葉が余ったので、シラサギカヤツリの根本に植えてみました。水上葉ですが、今はほとんど水に浸かってます。
植栽1週間ほど立ちましたが、枯れる様子はないですね。最近暖かくなってきてるので、適応してくれると嬉しいです。
これの他にも、トリミングで余ったロタラなどを水中に沈めてあります。ロタラもルドヴィジアも熱帯の水草なので、暖かい時期限定です。



実はもう1つビオを立ち上げてました・・・。
容器は45cmのボールプランターです。
[rakuten:chanet:10043361:detail]
ここにはヒメスイレンシラサギカヤツリ、ヒメトクサ、ベニフヒメアシが植わっています。あと浮き草でオオサンショウモがあります。



生体はヒメダカが3匹とタニシ、ミナミヌマエビが数匹。
ここのヒメダカは、元々うちの違うビオで飼っていた魚。ずーっと外にいるせいか、ちょっと臆病です。あんまり人慣れしてません。
なので私が様子をうかがうと、いつも隠れてしまいます・・・。以前よりは慣れてきたと思うんですが、それでも↑こんな風におっかなびっくりな感じです(笑)



ヒメスイレンの葉がちょっと過密気味。
根元が影になってしまっているので、花を咲かせてくれるかちょっと心配です。
ただ水温上昇をやわらげてくれるので、生体にとってはいいかもしれないですね。


以上、ビオトープの近況でした。