ロングリーダー入門

Untitled

週末はいつもの渓流へ。

土曜日はお昼からのスタート。上流域は人が入ってそうだったので、中流から。入渓点から少し車を走らせて、自分の他に誰も入っていないことを確認してから入渓。

 

実はこの日からリーダーをちょっと長めの12ftに変更しました。前は9ftでした。(リーダー+ティペット=16ftくらいのラインシステム)

ロングリーダー?ってのはどこから「ロング」なのかは分かりませんが、私にとっては十分ロングなリーダーです(笑)

なんでかというと・・・↓里見さんのDVDの影響です。

ループ&ドリフト 里見栄正 [DVD]

ループ&ドリフト 里見栄正 [DVD]

モーションギャラリー 2010-11-01
売り上げランキング : 77039

Amazonで詳しく見る
by G-Tool

 釣り開始数投目、長めのリーダーに慣れてない状況で、バシャッ!と魚が出る、アワセる、スカッ・・・乗らない(^_^;) 

 

開始早々気がついたのですが、リーダーが長くなってドラグがかかりにくいのはいいのですが、スラックが多く入っているということは、その分、魚が出てからアワセのテンションをかけるまでにタイムラグが発生しやすいということ。

キャストはなんとかなってるっぽい・・・と思ってしばらくしてティペットを見てみたら、ウィンドノットが5つくらい出来てる・・・(~O~;)

 

Untitled

苦心しながら、ようやく一匹目。

岸際のゆるい流れの中から。

 

Untitled

 この川はいつも流れが早め。なのでイワナがエサを食いやすそうな緩い流れを見つけるのがカギ。

 

Untitled

太く早い流れをまたいでダッピング。大岩の裏の穏やかな水面。

泡の切れ目から流れ去るパラシュートを追いかけるように、ゆーっくりとイワナが下から出てきてパクッ!

 

Untitled

その後、サイズは伸びなかったけれど、同じようなポイントで数匹。

そっと咥えるようにフライを持って行きました。なんの疑いもなく安心して食ってきてるみたいで、上手く騙せてる気がして嬉しい。

 

今回、里見さんのDVDを見た効果はあったかなぁ。特にカーブキャストとか。会得したわけじゃないですけど、参考にはなりました。やっぱり上手い人のキャストは動画で見るといいですね。(本当は生で見たいけど)

あと、リーダーを長くしたことで、ちゃんとしたフォームでキャストしないとトラブル多発することが分かりました。9ftくらいでは騙し騙しいけてたんだと思いますが、12ftリーダーだと体感的にライントラブルが倍に増えました。

ウィンドノットもそうですが、ロッドへの糸絡みが増えました。テイクバックしたときに、フライの軌道が低くすぎて、カツン!とティップにフライが引っかかるのです・・・。たぶんロッドの振り幅の問題かと思います。

今まで、いかにいい加減にキャストしてたかってことが、ロングリーダーを使うことでより鮮明になった感じです。(^_^;) 

ロッドの振り幅やフォームを意識しながらの釣りを心がけなきゃいけないですね。ついつい忘れがちですけど。いつかは無意識にノントラブルで釣りがしたい・・・。(特に今回の釣りは本当にイライラしっぱなしでした・・・。