常念岳登山

Untitled
先週のことになりますが、北アルプス常念岳に1泊2日で登ってきました。
(実は8月に昇る予定だったのですが、その時は祖父の入院などがあり、延期になってました。)
ちゃんとした運動、というか登山自体久しぶりだったので、体力面で少し不安もありつつ、まぁ普通に登って下りてくることができました。
(翌日の筋肉痛は半端無かったですが・・・)


Untitled
行程は以下のような感じ。

【1日目】ヒエ平(駐車場)→〜一ノ沢コース〜→常念乗越 (常念小屋で宿泊)
【2日目】常念乗越→常念岳山頂(ご来光)→常念乗越→〜一ノ沢コース〜ヒエ平(駐車場)

山小屋のある常念乗越を基点として、1日目は登りに約4時間半〜5時間。2日目下りは3時間半といったところ。ほぼ地図に書いてあるコースタイム通りでした。
健脚な人は日帰りで登るそうですが・・・私にはちょっときついですかね。


UntitledUntitled
序盤は苔むした樹林帯の中を歩きます。気持ちのいいコースです。


Untitled
行きの行程の終盤には「胸突八丁」という長い急登があります。ここがちょっとしんどかったです。
歩きにくい急な階段と、どこまでも続く見通しの悪い樹林帯。かなり高度を上げているはずなのに、なかなか終りが見えない・・・。そんな感じです。
森林限界を越えて見通しが良くなったところが常念乗越、1日目の終点でした。


Untitled
常念乗越から見た常念岳。実は見えているのは頂上ではなく、そのもう一つ奥に頂上が隠れています。
(常念乗越からは1時間ちょっとの距離です。)


UntitledUntitledUntitledUntitled
テン場からみた横通岳。奥には大天井岳や燕岳が控えています。
学生時代はワンダーフォーゲル同好会に所属していたので、夏になるとこういうテントを背負って、北アルプスを1週間くらいかけて縦走したりしていました。今の自分には体力的にそんなこと出来ないなぁ(^_^;)


槍が見えた!
雲の間から槍ヶ岳がひょっこり顔を出していました。この山の形はどこから見ても目立ちます。
本当なら常念乗越から槍・穂高連峰が綺麗に見えるはずなのですが、この日(1日目)は雲がわいててそれも叶いませんでした。


そして2日目のこと。
常念岳山頂でご来光を見るため、暗いうちから山頂に登って待機。
UntitledUntitledUntitledUntitled
いつ見ても、どの山に登っても、このご来光の瞬間は感動します。


朝日に照らされる槍・穂高連峰Untitled
前日見えなかった、槍・穂高連峰も朝日に照らされて、くっきりと見ることが出来ました。


Untitled
30分ほど山頂付近で景色を堪能し、小屋に戻って朝食を食べ、下山しました。


今回は久しぶりの登山でしたが、天候にも恵まれて、なかなかいい山行になったと思います。
これからは紅葉の季節なので、今度は紅葉を見にまたどこかの山に登ってみてもいいかなぁ、なんて思っています。