trekking

常念岳登山

先週のことになりますが、北アルプスの常念岳に1泊2日で登ってきました。 (実は8月に昇る予定だったのですが、その時は祖父の入院などがあり、延期になってました。) ちゃんとした運動、というか登山自体久しぶりだったので、体力面で少し不安もありつつ、…

奥獅子吼山(リトライ)その2

月惜峠からしばらく歩くと、森の中から急に視界が開けて下界が見渡せるようになります。4月に登った時も通った道。ちょっと違うのは、緑が多くなっていることでしょうか。 田んぼには水が張られているようで、青空が反射して綺麗です。 標識にしたがって進ん…

奥獅子吼山(リトライ)その1

前回、時間の都合で登れなかった奥獅子吼山に再度挑戦してきました。 まだGWの余韻が残る、5月8日のことです。 前回はゴンドラを使って、一気に中継地点のスカイ獅子吼まで登ってしまったのですが、今回はもちろん最初から徒歩で頑張ります。 ゴンドラ乗り場…

斑尾山

GW初日。飯山で菜の花を見た後は、その日のお宿がある斑尾高原へ向かいました。 斑尾高原といえば斑尾スキー場やタングラムスキーサーカスが有名ですが、現在スキー場はやっておりません。オフシーズン。そのせいか、お客さんもあまりいないようで、ペンショ…

獅子吼高原(後高山・奥獅子吼山)(2)

道が分からないということで、ちょっとズルをしてゴンドラで一気に山頂まで登ってきました。「ラクチンだなぁ」と思う反面すごく悔しかったです。やっぱり自分の足で登りたい。。。でも後高山から奥獅子吼山までは歩けるので、それで我慢するしかないと思っ…

獅子吼高原(後高山・奥獅子吼山)(1)

とても天気が良かった土曜日(4/24)。「後高山から奥獅子吼山までプチ縦走!」のつもりだったのですが・・・。 色々あってちょっと予定が変わってしまいました(^-^; 最初に目指す後高山(しりたかやま)の登山口へ。 実は今回は車が借りれなかったので仕方…

奥医王山(2)

この登山では自分の中で「地図読みをちゃんとやろう」ていうテーマがありました。 前々回の白兀山で道を間違えてしまったり、雪道で自分の現在地が分からなくなってしまったりしたので、遭難しないためにも読図をしっかり学んでおかなければと思ったのです。…

奥医王山(1)

天気が良い週末を見はからって、奥医王山に登ってきました。山名から予想はつきますが、前回登った白兀山と同じ医王山系の山。 (写真は白兀山山頂から見た奥医王山。) 今回歩いたのは小原尾根を通るルート。前回白兀山に向けて歩いたルートでも登頂は可能…

医王山(白兀山)その2

先週の日曜日のことですが、またまた医王山に登ってきました。 2週間前より雪は溶けていましたが、それでも林道や登山道にはまだまだ沢山残っていました。 前回と同様天気も良く、とてもいい山登りができたのですが、今回は道中でちょっと驚く出来事がありま…

医王山(白兀山)

2週間ほど前になりますが、地元のお山「医王山」に登ってきました。 医王山は金沢市の南東にそびえる山。市内からもよく見えます。 「医王山」とは山群の総称みたいなもので、正式にそういう名前の山はありません。立山とか八ヶ岳みたいなもんですね。 「医…

残雪の藤原岳(2)

堅い雪に覆われた樹林帯の道を歩きながら、9合目まで登ってきました。 本当にいいお天気で景色もよく見えます。 木曽川・長良川・揖斐川の河口が霞んで見えました。名古屋まではちょっと見えないかな。 天気が良くてポカポカ暖かそうですが、実際はとてもと…

残雪の藤原岳(1)

先週の土曜日の事。三重県にある藤原岳(1144m)に登ってきました。 このお山に登るのは今回で2回目。1回目は去年の秋のことです。 名古屋からは近鉄名古屋線→近鉄富田駅(三岐鉄道に乗り換え)→西藤原駅にて下車。所要時間1時間半くらいです。 早いうちに登っ…

紅葉の低山ハイク

先週の3連休初日のこと。愛知県犬山市にある継鹿尾山(つがおさん)に登ってきました。 継鹿尾山は犬山市の東にある低山。標高は273m。最近登ってる1000m越えの山と比べるととても低いです。 行程もすごく短くて、登って下りてトータル2時間ちょっと。登山…

御在所岳の紅葉

10月下旬のことになりますが、御在所岳に登ってきました。 実は今シーズンは3回ほど訪れている山。秋は紅葉の名所としても知られています。 名古屋からは近鉄電車で四日市駅で乗り換え→終着駅の湯の山温泉まで。駅からはバスに乗り換え、10分ほどで到着です…

木曽駒ヶ岳登山(4)

伊那前岳の折り返し地点。広い千畳敷カールを眺めながら宝剣岳へと向います。足取りは軽いです。 宝剣岳への登り口。鎖場なんかもあったりして、予想してた以上に険しい。 右手は深い谷になっていて、あやまって足を滑らせようものなら・・・・・。ちょっと…

木曽駒ヶ岳登山(3)

2日目の朝は雲の中から始まりました。 4時半に起きて朝食を食べ、まだ真っ暗なうちに出発。「ちょっと早すぎるかな」とも思ったのですが、頂上でご来光を待つつもりだったのです。 ですが小屋のドアを開けた途端、刺すような冷気と強風。ヘッドライトの灯…

木曽駒ヶ岳登山(2)

頂上の北側の斜面をくだると、ものの数分で本日のお宿「頂上木曽小屋」が見えてきます。屋根の上に大きく文字が書かれてるので分かりやすいです。 まだ時刻は午後2時をまわったところでしたが、早めにチェックインしてのんびり過ごすことにしました。入り口…

木曽駒ヶ岳登山(1)

10月3日〜4日と中央アルプスの木曽駒ヶ岳に登ってきました。 もう1ヶ月前のことなのですね・・・。月日が経つのは早いです。実は木曽駒以外にも色々と山に登ってるので、そのことも書きたいのですが・・・。どんどん溜まってきてます(汗) 木曽駒ヶ岳は長…

白山登山(2)

夕食を食べたあとは、外に出て夕日を眺めることに。 外は気温が下がってきていて、フリースだけでは寒いくらい。フリースの上にレインウェアを羽織って、首元はネックウォーマー、手には手袋で外に出ました。(風が強くてそれでも寒い!) 雲間に滲む太陽。…

山から帰還

ただいま富山から帰ってまいりました。 日曜・月曜と立山に1泊2日で登りに行ってたのです。もー、疲れましたぁ(特に移動で) メインの登山は今日だったのですが、とーっても天気が良く、歩いてて非常に気持ちが良かったです。おかげで鼻の頭が日焼けで真…

白山登山(1)

9月半ばの5連休に白山に登ってきました。 最近登山にハマっているのは前に書きましたが、泊まりの登山は久しぶりのことでした。大学の時以来。 今後はアルプスにも登っていきたいですし、そうなると「泊まり」というのは必須になってきます。そういう意味…