星撮影

雲ひとつなく空が晴れていたので「これはもしかして星が撮れるかもしれない」と、三脚とカメラ持って近くの河川敷へ行ってきました。
目に見える星がけっこう沢山でていたのですが、結果は・・・全然ダメでした。
初めての星撮影だったのですが、予備知識無しに行くと分からないことばかり。

  • 真っ暗なのにどうやって星にピントあわすの??明るい星でもファインダーや液晶で見ると真っ暗なんだけど。
  • 露光時間はどれくらいにすればいいの??てかレリーズ無しじゃ30秒が限界。

ということ。さらに、

  • シャッター優先の30秒でF5.6くらい。ISO100。それでもなんにも写ってない。PCに取り込んで見てみると辛うじてぼんやりと星のようなものが。やっぱりピント合ってない?
  • 30秒の露光だと一回の撮影で1分近くかかる。シャッターおりてすぐカメラがBUSYになって、処理に約30秒ほど待たされる。
  • 単純にブレてる。

「露光時間さえとれば簡単に撮れるもんなのかな」と思っていたんですけど、甘かった。
たぶんシャッター速度的に30秒っていうのは全然OKだと思うんだけど、問題はピント。どうやって合わせたらいいんだろう・・・。
あとレリーズは必須だな。今度はバルブ撮影出来るレリーズを買うことにします。